なんでもないようなことが幸せだったと思う第102章

http://d.hatena.ne.jp/another/20070929/1191056044
他人さん(id:another)のこの記事を読んでちょっと考えてしまったことを書いてしまうよ。記事とはあまり関係ないことだけどな。

1.ネットリテラシーを普及・啓蒙させることは常に善であり、文明の進歩の証である。
2.また、既にネットを経験している者は、まだネットに触れていない者にも当然ネットの恩恵を分け与えるべきであり、そうしない者は、自分とネット未経験者の間にある格差を温存しようとするエゴイストである。
3.しかるにこの公民館長は、ネットによるアクセスから人々を妨げ、1. にある文明の進歩を妨げた。
4.そしてid:anotherは、既に自分がネットへのアクセスを享受しているにもかかわらず、人々をネットから遠ざけた公民館長を、部分的ではあれ支持したがゆえに、2.によって非難されるべきである。

とあるわけで、詳しくはリンク先を読んでくださいね。
インターネッツはたしかにあると便利で、知らない人に「使うと便利ですよゲヘヘ」と教えてあげたい気持ちもわからんでもないけど、知らなくても何の不自由無く暮らせてしまうので大きなお世話ということも多々あるわけだよね。PCの電源を入れられない人にいちから教えるばかな真似は物好きでもない限りしないのだよね。一度教えるともうくだらないことでも頼ってくるようになるからね。初心者に「ぐぐれカス」と言えるほどおれは強気でもないからな。
ジャングルの原住民に「水道や電気があればくらしやすくなるお!」 ってインフラ整備してあげても壊れたら自力で直せないってのに似てるよね。ゾマホンもたしか言ってた「アアアアアアフリカにいいいいい井戸掘ったってしょうがないんですよ!いいいいい一回掘るとまた外国の人が来て助けてくれるっておおおお思っちゃうから!じじじじ自力で作れるように教えなきゃだだだだだだ駄目なんですよ。だから学校が必要なんです。」ってな。
それに加えてこれの場合は原住民の文化がなくなってしまう残念な結果も考えられたりするわけだろ。身近な例だと、携帯電話の普及でポケベルの早打ちとか超無駄になっただろ(おれポケベルつかったことねえけど)そんなわけで無理に教えることなくね?ポケベル早打ちが後世に残すべき文化とはいわないけどね。
話がずれたけそ、もっとわかりやすい例を挙げると二次元大好きっこに「おい!この女優最高だぜ!!」ってオススメAVを渡すようなもんだよ。もうね、つい自分が中心になっちゃうのみんな。「おれはコレいいと思うけど、奴に勧めたら喜ぶのかしら?」って一回考えてからススメルべきだよ。「インターネッツのプロになってオンライントレードとかFXで大儲けだぜ!ツルセコー!」っていう人もいれば、「そんなの覚える暇があったら仕事でがんばって昇給したほうがいいぜ。」って人もいて、「働いたら負けかなと思っている」人もいる。それでいい。自由の世界だよ。